スコッティ
2015-01-03 04:18:48 ( ID:kuqyjcbxoia )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ある日(2014/12/28)突然このようなエラーが発生するようになり使用できなくなりました。
“フィルターチェイン構築中にエラーが発生しました。発生箇所は以下のとおりです。インターフェイスがサポートされていません(エラーコード 0x80004002)2DNR Create”
動画ファイルを追加しようとすると、上記メッセージが表示され、先へ進むことができなくなりました。
約5年ほど使っておりますがこのようなことは初めてで、対処しようのない状態となっており大変困っております。
どうか良きアドバイスなどあれば宜しくお願い致します。
(「使用中のOS…Windows XP SP3」)
とまそん
2015-01-04 08:50:42 ( ID:1dmvss/ucbw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ドラッグで入力したとたんにです?
入力したファイルの形式とかが細かくわかれば何かわかるかも?
突然ということなので、前回大丈夫だったときと実は入力素材(形式)がちがったり
何か別のソフトがインストールされて狂ったりとかですかねぇ
スコッティ
2015-01-04 09:04:16 ( ID:kuqyjcbxoia )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>ドラッグで入力したとたんにです?
ドラッグ入力しても上記のような症状がでてしまいます。
>入力したファイルの形式とかが細かくわかれば何かわかるかも?
動画ファイルの形式は“MPEG-2”です。
尚、別のソフトを新たに取り入れたりなどは
症状がでる前後ございません。
xxza
2015-01-04 12:23:13 ( ID:aprnhkv5oqa )
[ 削除 / 引用して返信 ]
オフラインにしてからアンチウィルスを止めてみるとどうでしょうか?
(あるいはインストールしているフォルダを除外するか)
また、XPとの事ですのでひょっとしたらウィルスに感染したということは
ないでしょうか?
再インストールしてみるのも一つの手段かと思います。
スコッティ
2015-01-04 15:47:39 ( ID:kuqyjcbxoia )
[ 削除 / 引用して返信 ]
とまそん様、xxza様
早急なお返事有難うございました。
先ほど、なんとか問題解決することができました。
常用しているウィルス対策ソフトウェア(アバスト)が、
ペガシスフォルダ内にある“NoiseReduction.vme”ファイルを
ウィルスチェストへ自動的に移動させており、そのために
上記エラーメッセージがでてしまってたみたいです。
(ウィルス説明蘭には、Win32 Evo-gen[Susp]と表記されていました。)
xxza様のアドバイスが決めてになり解決に至りました。
本当に有難うございます。
|